砺波高等学校説明会のご案内

令和6年度 砺波高等学校説明会を以下の予定で開催いたします。

日時 令和6年12月14日(土) 9:00~10:45

内容 学校紹介、課題研究発表会の見学

対象 中学3年生及びその保護者(お子様と一緒に参加されても構いませんし、

お子様のみ、保護者の方のみの参加も歓迎します)

日程 

8:45~ 9:00 受付

9:00~ 9:45 学校紹介(教育活動の特色などについて説明します)

10:00~10:45 課題研究 ポスター発表

11:10~12:20 課題研究 スライド発表 (希望者)

 

申込期間 11月15日(金)まで

申し込みについては以下のリンクにアクセス、もしくはQRコードを読み取り、

フォームにてご入力ください。

 

https://forms.gle/xNjeNnjGQUtavQVz7/

問い合わせ先:0763-32-2447

担当:山田、中藪

時間:8:45~17:00

富山県立高校魅力PR動画が公開されました

 富山県教育委員会が教科等横断的な知識の扱い方を学ぶSTEAM 教育や地域課題の解決に向けた探究活動など、富山県立高校で実践している魅力的な取組内容を収録した動画を制作しました。

 本校はSTEAM教育推進校として探究的な学びを行っています。

 以下のリンクから本校の取り組みをご覧ください。

 探究するって楽しい!#04砺波高校

赤ちゃんふれあい体験

 1年生が家庭基礎の授業で「赤ちゃんふれあい体験」を行いました。15組の親子が参加してくださり、妊娠、出産、子育てのエピソードを聞いたり、赤ちゃんを抱っこしたりして生徒にとって貴重な体験となりました。生徒たちは育児の大変さ、責任の重さについて実感をもって学びました。

3年ホームルーム

 毎週水曜日は各学年ともホームルームの時間です。

 10月30日(水)には3年ホームルーム企画委員が運営し、クラス対抗でドッジボールを行いました。受験勉強で忙しい毎日ですが、楽しい時間となりました。

データ分析講座(1年)

 10月28日(月)に1年生は、富山大学教育学部、都市デザイン学部から先生をお招きし、データ分析講座を行いました。これまで総合的な探究の時間にスプレッドシートの使い方などでデータ分析の基礎を学んできましたが、本講座ではデータ分析の重要性や必要性についてより専門的に学びました。対面で講義を行っている教室から他教室へ映像を配信するかたちで実施しました。データから読みとれる内容を周囲の生徒と話し合い発表する場面もあり、和気藹々と講義が進められました。

 11月11日(月)に第2回の講座を実施する予定です。

進路講話(2年)

 10月23日(水)、駿台予備学校から講師をお招きし、2年生対象に進路講話を行いました。2年生は高校生活の折り返し地点を過ぎ、大学入試を意識する時期に入りました。大学入試の現状や合格のための学習のポイントについてお話しいただきました。

 生徒たちは「目標を立てること」「学校の授業を大切にすること」「学習の優先順位をつけること」「大学入試情報の収集をすること」「学力を模試で客観的にみること」が大切であることを確認していました。

データサイエンスについて学習しています

 1年は2学期の総合的な探究の時間にデータサイエンスについて学習しています。

 10月22日(火)にこれまで学習してきた度数分布表の作成、平均値や中央値、標準偏差の計算など、統計処理の方法について復習しました。

 他の生徒と教え合うなど、協働で学習を進めていきました。

 10月末と11月初旬に富山大学の先生をお招きし、より専門的な統計処理の方法と意義について学びます。