本校は平成30年度に富山県の「新たな学び創造事業」の拠点校として2年間の指定を受けました。これからの社会に求められる批判的思考力、創造的思考力および共同的思考力をもった生徒を育成するために、ICT機器なども活用しながら主体的・対話的で深い学びの視点から学習・指導法の改善(授業改善)などを行っています。
1. 教員研修
① 外部講師による校内研修会の実施(年間5回)

② 学校視察と各研修会参加よび校内報告会の実施
③ 学校活性化委員会(自由参加)での意見交換

話し合いの中で「本校の果たすべき役割」「育てたい生徒像」「3年間でつけさせたい力」を整理した。
2.公開授業の実施




3.互見授業の実施
1学期および2学期の2回実施。教諭1人平均、4.7回実施。
4.作問力の向上
定期考査での思考力・判断力・表現力を問う問題を10%以上出題