吹奏楽部が定期演奏会を開催します 2025年5月20日 / kikaku 5月25日(日)(開場13:30、開演14:00)に本校吹奏楽部が砺波市文化会館大ホールにて第35回定期演奏会を開催します。お時間がある方はお越しください。
1年総合的な探究の時間 2025年5月20日 / kikaku 1年生は総合的な探究の時間に探究学習の基礎について学んでいます。 5月13日(火)にオンラインでマイナビの方から探究的な活動の意義についてお話しいただきました。1学期は企業活動を学習することにより地域課題についてアプローチします。
2年総合的な探究の時間 2025年5月20日 / kikaku 2年生は総合的な探究の時間に課題研究に取り組んでいます。 5月12日(月)6限にはグループに分かれて、テーマ設定を行いました。今後、研究方法などを考え、研究計画を立てます。
2年地理総合 2025年5月7日 / kikaku 2年生は地理総合の時間に地図について学習しています。地理総合ではGIS(地理情報システム)を学びます。地理院地図やGoogleMapを利用して身近な地域の地図について学習しています。
2年総合的な探究の時間講演会 2025年5月7日 / kikaku 5月1日(木)の2年総合的な探究の時間に講演会を行いました。 富山大学学長特命補佐客員教授林誠一先生(元砺波高校校長)をお招きしました。世界や日本が変化する中で、探究的な学びが必要であることをお話しいただき、生徒は多いに刺激を受けました。 今後、グループに分かれてテーマを設定し、課題研究を進めます。