1年ビブリオバトル

 1月20日(水)ホームルームの時間に1年生がビブリオバトルを各クラスで行いました。ビブリオバトルとは各人がお気に入りの本を紹介し、互いに読みたいと感じた本に投票してそのなかで最も投票が多かった本をチャンプとするものです。発表者は聞き手にわかりやすく、本を読みたくなるよう工夫して伝えました。

 2年生は来週のホームルームの時間に行います。

 ビブリオバトルの発表方法などについてはビブリオバトル公式ウェブサイトをご覧ください。

城端線利用促進のポスターをつくりました

 2年課題研究で城端線のLRT化に向けた取り組みを調査研究したグループが、城端線利用促進のポスターをつくりました。

 ポスターは生徒玄関に掲示してあります。また、城端線を通学している高校や城端線の各駅にも配布しました。

共通テストが終わりました

 1月16日(土)、17日(日)に大学入試の第一関門となる大学入学共通テストがあり、3年生にとっては一区切りの朝を迎えています。

 これから自己採点を行って、結果をふまえ、担任との面談を経て出願校を決定していきます。

大学入学共通テスト激励会を行いました

 1月15日(金)に明日から2日間にわたって行われる大学入学共通テスト激励会を行いました。大学入試の第一関門です。

 校長は自らの体験から「問題をしっかり読む」「最後まで努力する」ことの大切さを話し、生徒を激励しました。進路指導主事や3学年主任は注意事項や共通テスト後の動きについて確認しました。

 がんばれ!!3年生!!