期末考査が終了しました

  7月15日(水)に期末考査が終了しました。

 2年では学年集会が行われ、これからの学習について各教科から説明がありました。

 放課後は久しぶりに部活動がいつもどおりの形で行われ、学校に活気が戻ってきました。3年生は考査終了後も教室や学習室で勉強をつづけています。

7月末からTOYAMA2020高等学校スポーツ交流大会が行われます

   今年度の全国高校総体につながる富山県高校総体が、コロナウイルス感染拡大により中止となりましたが、その代替大会となるTOYAMA2020高等学校スポーツ交流大会が7月末から行われます。

 3年生の多くは引退しましたが、女子バスケットボール部など、引き続き競技を続けている部もあります。要項や組み合わせは富山県高体連のホームページからご覧ください。

TOYAMA2020高等学校野球大会(硬式)の組み合わせが決定しました

 全国高等学校野球選手権大会・同県大会の開催中止にともない、表記の代替大会が行われます。3年生は高校野球の総決算の大会に位置づけ参加します。本校は24日(金)に高岡総合公園野球場の第1試合で富山西高校と対戦します。

 なお、観戦は3年生の保護者のみとなりますので、ご理解とご協力をお願いします。

 詳しくは富山県高等学校野球連盟のホームページをご覧ください。

 また、ケーブルテレビで砺波地区の出場校が19日(日)まで以下の予定で紹介されています。お時間がある方はご覧ください。

 TST 5:00 13:00 17:00 21:00 1:00

 おやべ 17:00 

3年PTA研修会が実施されました

  7月11日(土)に砺波市文化会館で3年PTA研修会が実施されました。

 令和3年度入試から大学入学共通テストがはじまるなど、入試の仕組みが変わります。3年担当の教員が保護者の方々に説明しました。

 今年の夏休みは例年より短いものの、力をつけるための大切な時期です。「受験は団体戦」、「保護者も団体戦」です。

 たくさんの保護者の方々に参加いただき、ありがとうございました。

サージカルマスクを配布しました

   7月6日(月)にサージカルマスク1箱を配布しました。

 公共交通機関の利用時や学校活動中の感染防止、第2波、第3波への備えのため県から支給されたものです。残りの3箱は保護者会で配布予定です。