6月3日(水)、3年生で進路指導部による進路講話を行いました。
進路指導部長は「砺波魂」「明確な目標をもつ」「学習習慣の確立」「絶対にあきらめない」ことを強調しました。
また、放課後に難関大志望者、医学科志望者による集会も行いました。
6月3日(水)、3年生で進路指導部による進路講話を行いました。
進路指導部長は「砺波魂」「明確な目標をもつ」「学習習慣の確立」「絶対にあきらめない」ことを強調しました。
また、放課後に難関大志望者、医学科志望者による集会も行いました。
学校が再開されたことに伴い、部活動も再開されました。
当面の活動は1時間未満とします。手洗いや換気を徹底し、密を避けて活動します。1階廊下などには勧誘ポスターが掲示され、1年生は放課後に希望する部活動を見学しています。
2週間前から分散登校が続いていましたが、6月1日(月)から本格的に学校が再開されました。感染拡大に気をつけながら学校生活を送ります。
生徒会室前の黒板には生徒会からのメッセージが書かれています。3年生は朝から学習室で学習に取り組んでいます。
新たな奨学金の募集の案内が来ました。詳しくは奨学金のページをご覧ください。
奨学金
臨時休校措置の解除に伴い、成績の開示期間は令和2年6月12日(金)で終了することになりました。
開示請求には、①受験票、②健康保険者証等の身分証明書の両方が必要です。
また土曜日、日曜日、祝日については開示しませんので注意してください。