第28回定期演奏会

去る5月27日(日)砺波市文化会館において第28回定期演奏会を開催しました。
例年より多くの方にご来場いただき、大変盛況でした。竹田先生の指導の下、演奏面でも大きな進歩が見られたのではないかと思います。部員たちも満足した清々しい表情でした。
会場に駆けつけてくださった方はもちろん、お忙しくて来られなかった方にも様々な形でご支援いただいたことに厚く感謝申し上げます。
来年は2019年5月26日(日)に第29回を開催の予定です。是非ともお越しください。

◇今後のスケジュール
6/3(日) 砺波地区吹奏楽祭(砺波市文化会館) 16:05出演予定
7/28(土) 富山県吹奏楽コンクール(新川文化ホール) 高等学校A部門

3年生の保護者で日本学生支援機構の予約奨学生を希望された方へ

先日の説明会で確認したとおり、日本学生支援機構 平成31年度大学等予約型奨学金(給付・貸与)申請書類の提出期限は6/11(月)となっています。
以下の書類を提出してください。

  1. 提出書類一覧表【様式A】
  2. 確認書兼同意書【様式B,C】
  3. 家計状況申告書【様式D】 ←平成29年の状況です。
  4. スカラネット入力準備用紙
  5. 給付奨学金家計基準の証明書類【給付申込者】
  6. 特別控除に関する証明書類【該当者のみ】

旧中嶋家でのボランティア活動

チューリップフェア期間中(4月21日~5月5日)、公園内にある「かやぶき屋根の昔の家(旧中嶋家)」にて、本校生徒が接待ボランティアを行いました。
今年は30名の生徒が参加しました。
参加した生徒達は、来客者にお茶を出すことなどを通して、全国から来られた大勢の方々と触れ合うことが出来ました。

H30創立記念講演会

4月17日火曜日、本校は109年目となる創立記念日を迎え、資格・勉強コンサルタントの鈴木秀明(高52回卒)さんを招いて、創立記念講演会を行いました。鈴木さんは、569の資格(2018年4月時点)を取得している方で、著書に基づき「7日間勉強法の原点」と題して、「苦手な分野こそ伸びしろになる」「やることを1日単位に細分化して、見える化する」など、勉強法の極意について話されました。講演は、同級生だった本校教諭との息の合った掛け合いで進められ、生徒たちは熱心にメモをとりながら聴講していました。