家庭基礎の授業で、車椅子体験学習を行いました。車椅子は砺波市社会福祉協議会からお借りしました。生徒は車椅子利用者と介助者を交代しながら、介助の方法や配慮が必要なこと、バリアフリー環境などについて学びました。
投稿者: kikaku
中間考査が終了しました
10月16日(水)、2学期中間考査が終了しました。
終了後、3年生は学年集会を行い、今後の学習のポイントなどについて担当者が説明しました。また、1,2年生はこれまで活動時間が制限されていましたが、普段どおり部活動を再開しました。
PTA研修会を行いました
10月12日(土)、PTA研修会を行いました。
前半はPTA研修会で本校出身の臨床心理士・公認心理士の富田さなえ氏をお招きし、「家族の心をととのえる~コミュニケーションとメンタルケアを大切に~」と題してお話しいただきました。おとなと子どもの境界で不安定な時期の家族の関わり方についてお話しいただきました。
後半は1,2年学年研修会で学年担当者が学年の概況や学習状況、大学入試システム、科目選択などについて説明しました。
たくさんのご出席、ありがとうございました。
保健講話(1・2年)
10月9日(水)に1・2年生対象に保健講話が行われました。
臨床心理士・専門行動療法士の方を講師にお招きし、「人とのかかわり方、不安・ストレスとの向き合い方」と題してお話しいただきました。心の持ち方やリフレッシュの仕方についてわかりやすく説明しておられ、さらに生徒一人ひとりの疑問に答えていただきました。
フードドライブ
学校家庭クラブ活動の一環として、砺高祭でフードドライブを実施しました。寄せられた401点の食品を、NPO法人もったいないフードバンクとなみに預託しました。
備考:富山県のリレー・フードドライブに参加し、のぼり旗を借用しています。活動報告として、富山県リレー・フードドライブのWEBサイトに掲載されます。