7月31日(土)~8月5日(土)まで行われた東京大学体験活動プログラム「東大生×砺波高生 自ら考える地域活性化策を実践する旅」報告会の動画が公開されています。砺波市の中山間地域である栴檀山地区から提示された4つの課題について東大生と砺高生が混合チームとなって解決策を発表したものです。
お時間があればリンクからご覧ください。
7月31日(土)~8月5日(土)まで行われた東京大学体験活動プログラム「東大生×砺波高生 自ら考える地域活性化策を実践する旅」報告会の動画が公開されています。砺波市の中山間地域である栴檀山地区から提示された4つの課題について東大生と砺高生が混合チームとなって解決策を発表したものです。
お時間があればリンクからご覧ください。
8月25日(金)、8つの業種の方々をお招きし、職業講座を行いました。熱心に話す講師の方々の講話を生徒達は、目を輝かせて聞いていました。1年生は2学期に文理選択があり、将来の自分について考えるよい機会となりました。
8月25日(金)から1,3年は後半の特別編成授業がはじまり、いつもどおりの賑やかな声が戻ってきました。2年は23日(水)~25日(金)まで東京研修旅行です。
8月17日(木)にTONAMI翔凜館で礪波同窓会および懇親会を開催しました。 今年は卒業回の下1桁が6,7回を招待回として開催しました。
総会では昨年度の事業および会計報告、今年度の事業および会計予算が審議されました。懇親会ではなつかしい高校時代の話に花が咲きました。最後に校歌や応援歌を参加者全員で歌いました。
7月31日(月)~8月2日(水)に2年理系3型の生徒は石川県鳳珠郡能登町の金沢大学臨海実験施設で臨海実習を行いました。
1日目は磯での生物採集を行い、大学の先生から講義を聞きました。学校では体験できない生命の多様性について学ぶ貴重な機会となりました。
2日目は船で沖へ出てプランクトンを採集し、観察しました。
3日目は班ごとに分かれて行った課題研究の発表会を行いました。テーマに基づく研究について大学の先生から助言をいただき、3日間の臨海実習のまとめとしました。
この3日間で学んだ調査研究の手法は、2学期の課題研究で大いに生かします。