ホームルーム 2023年10月26日 / kikaku 水曜日7限はホームルームです。ホームルーム企画委員が活動を考えています。10月25日に2年のあるクラスは落葉を集めるなど、校庭の美化活動を行いました。
全国高校ラグビー大会富山県予選、合同チーム初戦突破、決勝へ 2023年10月24日 / kikaku 全国高校ラグビー大会富山県予選が10月20日(土)に高岡スポーツコアで開幕し、本校は合同チーム(砺波、砺波工業、高岡第一、龍谷富山)として初戦に臨み、魚津工業に24-5で快勝しました。 全国高体連は少子化の影響で運動部員減少が加速しているとしてサッカーやラグビーなど9競技について、合同チームの参加を認めています。 本校を含む合同チームは花園出場をかけて11月3日(金:文化の日)に魚津桃山運動公園で富山第一と対戦します。
家庭科の様子 2023年10月24日 / kikaku 1年家庭基礎の授業で、車椅子体験やアイマスク体験を行いました。当事者と介助者を交代しながら行い、適切な声かけや支援および環境について考えました。この体験を踏まえて共生社会について学習を進めていく予定です。
進路講話(2年) 2023年10月19日 / kikaku 10月18日(水)に駿台教育センターの講師をお招きし、多目的ホールで進路講話(2学年)を行いました。2学年は高校生活の折り返し地点を過ぎ、大学入試がだんだんと迫ってきます。大学入試の現状や合格のための心構えについてお話しいただきました。 生徒たちは「学習計画・学習法の確立」「進路の大まかな計画」「苦手科目の克服」「大学入試情報の収集」「大学学部学科の内容研究」が大切であることを確認していました。
3年学年球技大会 2023年10月19日 / kikaku 10月18日(水)のホームルームで各クラスのホームルーム委員が企画した3学年球技大会を行いました。 18日はバスケットボールをクラス対抗で行い、さわやかな汗を流しました。25日にも実施する予定です。