砺高通信

12月の行事予定をお知らせします。

4日(水)~24日(火) 特別編成授業(原則として,1・2年5限まで,3年6限まで)
4日(水)海外研修出発式(15:30~)

5日(木) 薬物乱用防止教室(2年)
7日(土) GPS-Academic(1・2年)
7日(土),8日(日) マーク模試(3年)
7日(土)~16日(月) 海外研修(該当者)
11日(水) 創作ダンス発表会(1・2年:5,6限)
19日(木),20日(金) 保護者会
21日(土) 2学年課題研究発表会(午前)
21日(土),22日(日) センタープレテスト(3年)
24日(火) 特別編成授業(午前),終業式(5限)
28日(土)~1月5日(日) 年末年始休日(登校禁止)

12月は授業料の引き落とし月です。振替日は,12月10日(火)です。就学支援金が支給されない方のみ引き落としとなります。前日までに預金残高を確認され不足のないようにお願いいたします。

ICT研修会を行いました

11月28日(木)14時~17時,砺波高校情報室にて教師の学び支援塾事業「ICT研修会」を行いました。参加者は砺波高校から13名,他校から26名,合計39名でした。

講師はイーディーエル(つくば市)からお招し,Google認定イノベーター2名が研修の補助にあたりました。また,イーディーエルと三谷商事(福井市)のご厚意によりChromebookを10台貸していただきました。

Google for Educationの概要,Google Classroom の使い方,共有ファイルを用いた共同学習などを,ハンズオン形式で研修しました。教育クラウドの利活用に向けた知識と技能を身につけることができました。

【校長室より】期末考査前日

明日から期末考査、今日は土曜(30日)の振替休日です。
登校し、教室や学習室、3学年職員室前で机に向かってがんばっている生徒が多数います。
生徒のみんなにとっては、現在の自分の力を確認する大切なテスト。
一つ一つの積み重ねが、自分の進路希望実現につながっていきます。
「これくらいでいいや」で終わらず、「とにかくやれることはやった」という達成感を感じてほしい。

生徒会室の前にある掲示板に、「期末考査がんばろう!」の文字があります。
生徒が書いてくれたものです。
一人ひとりのがんばりが、多くの友を、学校を、元気にしてくれます。

砺高通信

11月後半の行事予定をお知らせいたします。

11月18日(月) 進路講演会(1・2年)
11月19日(火) がん教育出前授業(1年)
11月21日(木) 課題研究中間発表会(2年)、2学期末考査範囲発表
11月27日(水) 家庭学習日(11月30日(土)の代休)
11月28日(木)、29日(金)、30日(土)、12月2日(月)、3日(火) 2学期末考査

【校長室より】本校が取り組んでいること

8日(金)は公開授業、9日(土)は中学校3年生とその保護者の方を対象とした学校説明会を行いました。
多くの方々に、本校の取り組み、進もうとしている「そのまま」を感じていただけたでしょうか。

本校は、伝統を大切にしながらも、時代の要請に応じて少しずつ変化してきました。
しかし、変わっていないもの、これからも変わらないであろうと感じるものがあります。
それは、生徒の、目標に向かって黙々と学習する姿、
学校行事や部活動に意欲的に取り組み、感動し涙する姿、
自分の可能性をとことん追求し、文武両道の精神で全力を尽くす姿、
そして、それに応えようとする本校教職員の姿です。