砺高通信

8月末までの行事予定をお知らせいたします。

7月22日(月)~31日(金) 夏季補習授業(1・2年は26日まで)
22日(月) 学びの基礎診断(スタディーサポート)(1・2年)
23日(火) 後期生徒会長選挙
25日(木)・26日(金) オープンハイスクール(午後)
29日(月)~31日(水) 能登臨海実習(2年理系3型)/能登地域調査(2年文系3型)
30日(火) 認定こども園訪問(家庭クラブ)
30日(火)~8月2日(金) 出町中学校連携(学習サポート)

8月1日(木)・2日(金) マーク模試(3年)
8月1日(木)・2日(金) 富山大学オープンラボ(2年生物選択者)
8日(木) とやま科学オリンピック高校部門
12日(月)~16日(金) エンパワーメントプログラム(1・2年希望者)
13日(火)~15日(木) 生徒登校禁止(原則)

8月末夏季補習授業
3年:19日(月)~28日(水)
2年:22日(木)~26日(月)
1年:22日(木)~28日(水)

23日(金) 宿題テスト(2年)
26日(月) エキスパートに学ぶ(1年)
27日(火) 卒業生に聞く(1年)
27日(火)~29日(木) 進路研修旅行(2年:東京方面)
29日(木)・30日(金) 第1回校内模試(3年),宿題テスト(1年)
31日(土) GTEC(3年)

【校長室より】1学期終業式

時間がたつのは早いもの。
今日は1学期終業式、1年の1/3が終わります。

終業式では次のような話をしました。
・ 自分を律し、時間を大切にしよう
・ 自分で考え、意見を伝える力を付けよう
・ 求めるばかりでなく、相手のことを考えた言動ができるようにしよう
・ 夢を持ち、自分の可能性を大切にしよう

どんな気持ちで、この夏を過ごしてくれるだろう。
2学期始業式、みんなの元気な顔を楽しみにしています。

【校長室より】3年PTA研修会

午後から、3学年のPTA研修会を行いました。
9割を越える、多くの保護者の皆様にご出席いただきました。
ありがとうございました。

受験は人間として成長できる「乗り越えなければならない壁」。
これからの時間を、どんな気持ちで、どのように過ごすかは、今後の生き方に関わります。
生徒のみんなには、自分の立ち位置を確認し、目標に向かう姿勢、最後まで頑張る意識を大切にして欲しいと思います。