10月6日(水)に1,2年それぞれ学年集会を行いました。
2学期に1年は文理選択、2年は類型別の科目選択を控え、各担当が選択時のポイントを説明しました。また、今後の学習で大切になる事柄もあわせて話しました。
学年集会で伝えた内容は9日(土)にPTA学年別研修会でもお話ししました。
10月6日(水)に1,2年それぞれ学年集会を行いました。
2学期に1年は文理選択、2年は類型別の科目選択を控え、各担当が選択時のポイントを説明しました。また、今後の学習で大切になる事柄もあわせて話しました。
学年集会で伝えた内容は9日(土)にPTA学年別研修会でもお話ししました。
10月8日(金)から2学期中間考査がはじまります。1日(金)に考査発表となりました。放課後の部活動は1時間に制限され、学習時間の確保につとめます。
朝から学習室などで勉強し、先生に質問する生徒もいます。
家庭科の授業でSDGsについて学んだことをきっかけに、各クラスの家庭クラブ委員が学用品や衣料品の提供を呼びかけました。
家庭クラブ会長(2年)が「シリアの子どもたちが安心して学べるように願っています。」と挨拶し、シリア富山学校の設立者である富山ムスリムセンター代表理事のサリム・マゼン氏に集まった2901点の品物を預託しました。
警戒レベルがステージ2に引き下げられたため分散登校が終了し、三学年同時に登校となりました。朝の登校時には賑やかな声が戻ってきました。新型コロナウイルス感染拡大に気をつけながらの学校生活となります。
今日の午後は明日の砺高祭にむけて準備です。テーマは「とにかく楽しめ」です。
本校では現在美化週間期間中です。砺高祭を前に丁寧な清掃を心がけています。また保健委員が清掃をチェックしています。