7月14日(水)、15日(木)に北日本新聞読者局の方を講師にお招きし、新聞の読み方講座を行いました。生徒たちは紙面の構成や見出しの作り方、論理的な文章のあり方など新しい知識を得るとともに、視野を広げて豊かな人生を送るためには新聞が有効であることを学びました。
「新聞に触れるのは朝の10分だけでもいい」「文章はまず結論から」など、今までの思い込みを覆されるような講師の方の言葉に生徒たちは目を丸くして聞き入っていました。
7月14日(水)、15日(木)に北日本新聞読者局の方を講師にお招きし、新聞の読み方講座を行いました。生徒たちは紙面の構成や見出しの作り方、論理的な文章のあり方など新しい知識を得るとともに、視野を広げて豊かな人生を送るためには新聞が有効であることを学びました。
「新聞に触れるのは朝の10分だけでもいい」「文章はまず結論から」など、今までの思い込みを覆されるような講師の方の言葉に生徒たちは目を丸くして聞き入っていました。
7月6日(火)に1年生対象の租税教室を行いました。
将来は労働者となり納税の義務を負います。砺波税務署の方から租税の仕組みや意義、役割などを聞き理解を深めました。途中グループワークも行いながら楽しく税の仕組みや役割を学ぶことができました。
7月5日(月)に1年生が砺波市立図書館に行き、オリエンテーションを受けました。
砺波市立図書館は本校の近隣にあり、多くの生徒が利用しています。図書館の利用の仕方や本の借り方について職員の方から説明を受けました。
7月3日(土)に新制服制定に向けて制服制定実行委員会を行いました。
同窓会やPTAの方々をはじめ、生徒代表、職員代表が各企業が提案する新制服について意見を出し合い新しい制服をみんなで決めます。
7月3日(土)に1学期末考査が終了しました。
考査期間中、部活動の時間は限られていましたが、考査修了後には校内やグラウンドで元気に活動する姿が戻りました。体育館には大型扇風機が設置され、暑さ対策を行っています。
3年生は考査終了後も自らの目標に向かって学習を続けています。