3年生は総合的な探究の時間に小論文の書き方について学んでいます。
6月15日(火)は4回目の授業を受け、選択したテーマごとのグループでお互いの小論文を批評し合いました。
小論文を書くことによって、自分の考えを論理的に表現する方法を学びました。
3年生は総合的な探究の時間に小論文の書き方について学んでいます。
6月15日(火)は4回目の授業を受け、選択したテーマごとのグループでお互いの小論文を批評し合いました。
小論文を書くことによって、自分の考えを論理的に表現する方法を学びました。
体育大会翌日の6月11日(金)に3年学年集会を行いました。例年3年生は富山県高校総体および体育大会終了のこの時期に学年集会を行っています。
学年主任は「切り替え」「授業こそが第一」「5教科7科目をやりきる」「全国のライバルを知る」ことの重要性を話しました。
6月7日(月)の総合的な探究の時間に2年生で「教育実習生と語る」を行いました。
現在本校では本校卒業生が教育実習を行っていますが、この機会に勉強法や高校生活の話を聞くことで日頃の学習および日常生活の過ごし方を見つめ直すことができました。
また、大学生活や学問についてうかがい、進路選択の参考にしました。
5月24日(月)から2週間または3週間の予定で教育実習生が本校で教育実習を行っています。将来の先生を目指して授業をはじめ実習を行っています。
中間考査が終わってからの2週間、互見授業期間として先生方は互いに授業を見学して研修しています。専門教科はもちろん他教科も含めて授業を見学し、互いに刺激を受け、実践力を高めています。