家庭クラブでは、シリアの富山学校を支援しています。
サリム・マゼンさん(シリア出身、高岡市在住)は、仲間とともにクラウドファンディングを行い、紛争下にあるシリアに富山学校を建設しました。その学校を支援するために本校では文房具や衣服、タオルなどを集めています。
放課後には各クラス家庭クラブ員が収集した品を整理しています。9月下旬には支援の品が預託されます。
家庭クラブでは、シリアの富山学校を支援しています。
サリム・マゼンさん(シリア出身、高岡市在住)は、仲間とともにクラウドファンディングを行い、紛争下にあるシリアに富山学校を建設しました。その学校を支援するために本校では文房具や衣服、タオルなどを集めています。
放課後には各クラス家庭クラブ員が収集した品を整理しています。9月下旬には支援の品が預託されます。
9月9日(水)にベネッセの高井氏を講師として招き、1年で進路に関するホームルームを行いました。
1年生は2学期に文理選択を控えています。将来の職業などを考えた上で、進路を考えねばなりません。納得のいく進路選択のためには教科をやりこんで興味関心や適性を掘り下げて知ることが大切なので、学習リズムを確立してほしいと話されました。
来年1月中旬の大学入学共通テストの志願票が配布されました。
各クラスで担任から記入上の注意点などが説明されました。受験勉強は本格化していますが、いよいよ受験に向けた手続きもはじまります。
9月4日(金)に後期生徒会執行部認証式を行いました。校長が執行部員に認証状を渡しました。「コロナウイルス感染症のため、限られた活動となるが、知恵を出しあって楽しい企画を考えてほしい」と激励しました。
生徒会長は「みんなでがんばりたい、支援をお願いします」と話しました。
9月1日(火)放課後に生徒議会を行いました。
生徒会前期執行部が退任し、後期執行部へとバトンタッチされました。後期生徒会長は「コロナ禍ではあるが負けず、楽しい企画を考えたい」と抱負を述べました。また、9月下旬に行われる砺高祭について、各クラス議員に提案しました。テーマは「New Style」です。