昨日、体育大会が終わりました。3年生は気持ちを切り替え、朝から学習室などで机に向かっています。このあと、外部試験や範囲テストが続きます。
また、北信越大会に出場する者や野球部などは部活動を続けます。
昨日、体育大会が終わりました。3年生は気持ちを切り替え、朝から学習室などで机に向かっています。このあと、外部試験や範囲テストが続きます。
また、北信越大会に出場する者や野球部などは部活動を続けます。
本校に教育実習生が来ています。専門教科の指導はもちろん、クラス担任の業務も実習しています。実習も終盤にさしかかり、まとめの研究授業が行われています。授業の準備に悪戦苦闘しながら、将来の教師を目指しています。
生徒会執行部が中心に学校生活でのマナーアップに取り組んでいます。
マナーは先生や大人から言われて守るものではなく、社会の一員である高校生として守るのが当然のことであると、生徒会が自主的に呼びかけています。
5月の大型連休後半からはさわやかな晴天が続いています。冬服では汗ばむ日もあり、夏服で過ごす者も増えてきました。
学校周辺の水田では田植えも終わり、さわやかな風が教室に吹いてきます。