中庭の桜のつぼみが膨らみ、色づいています。日当たりがいい場所では桜が開花しました。4月はじめには見頃を迎えそうです。

中庭の桜のつぼみが膨らみ、色づいています。日当たりがいい場所では桜が開花しました。4月はじめには見頃を迎えそうです。
先週で3学期が終わり、春休みに入っています。天気も安定し、部活動が活発に行われています。また、学習室で学習する生徒もいます。
国公立大学中・後期入試の発表が3月22日で終了しました。前期試験で悔しい思いをした生徒も、中・後期試験に向けて最後まであきらめず頑張ってきました。
嬉しい表情、ほっとした表情でお世話になった先生方に挨拶のために登校しています。4月はもうすぐですが、新しい進路に向けてあゆみをはじめました。
平成31年度改訂版の「砺高生に薦める50冊の本」のリストが図書館より発行されました。このリストは本校の先生方が生徒に是非とも読んで欲しい本を紹介したものです。
図書室にはその一部が展示されています。春休みは教養を深める絶好の機会です。
また、図書室には新着図書もそろえてあります。
桜にさきがけて自彊館前の梅が開花しました。しばらくが見頃です。