3月19日(水)、「先輩と語る(第二部)」が行われました。今春卒業した先輩6名が2年生と座談会を開き、受験体験談を話しました。
2年生の希望者を対象に、文系理系ごとに3つの班の計6班に分かれ、勉強法や生活面での細かいアドバイスを受けていました。在校生は話を聞くだけでなく、積極的に質問するなどして、一つでも何かを吸収しようとする姿が見られました。
3月3日(月)、第77回富山県立砺波高等学校卒業証書授与式および応援旗引継ぎ式を行いました。
卒業生156名を代表して総代に校長から卒業証書が授与されました。校長は「正義」と校訓『道義為之根』とのかかわりと重要性について式辞で述べました。
式終了後、各教室に戻り、担任から卒業証書が渡されました。
応援旗引継ぎ式は体育館で行われ、3年応援団長が3年生に向け感謝の言葉と今後の決意を話しました。1,2年生にはこれからの活躍を願うメッセージを送りました。そして、応援旗は2年応援団長に引き継がれました。