10月18日(水)に駿台教育センターの講師をお招きし、多目的ホールで進路講話(2学年)を行いました。2学年は高校生活の折り返し地点を過ぎ、大学入試がだんだんと迫ってきます。大学入試の現状や合格のための心構えについてお話しいただきました。
生徒たちは「学習計画・学習法の確立」「進路の大まかな計画」「苦手科目の克服」「大学入試情報の収集」「大学学部学科の内容研究」が大切であることを確認していました。
10月14日(土)にPTA研修会を行いました。前半は全体研修会として小倉朗さん(本校OB、コリニア株式会社代表取締役CEO)から「10代挑戦、20代勉強、30代勝負、40代勉強、50代勝負」と題してお話しいただきました。
小倉さんは30代で起業されており、自身の経験からチャレンジすることや勉強することの大切さをお話しされました。
後半は1,2年に分かれて学年別研修会が行われ、学年担当者が学習と進路について説明しました。なお、科目選択登録用紙の提出は11月22日(木)となっています。
たくさんのご参加ありがとうございました。