2年生は課題研究を進めるにあたり、5月25日(木)に課題研究計画発表会を行いました。研究の目的や手法、今後の進め方などをスライドで説明し、生徒や先生から質問が相次ぎました。
今後、12月の課題研究発表会にむけて研究を進めます。これからは、今回の反省をうけて、さらに内容を深めていきます。
2年生は課題研究を進めるにあたり、5月25日(木)に課題研究計画発表会を行いました。研究の目的や手法、今後の進め方などをスライドで説明し、生徒や先生から質問が相次ぎました。
今後、12月の課題研究発表会にむけて研究を進めます。これからは、今回の反省をうけて、さらに内容を深めていきます。
5月16日(火)3限目に火災を想定して避難訓練が行われました。砺波消防署の職員を招き、災害時における行動について確認したあと、署長から講評をいただきました。また、生徒による消火器を使った模擬消火訓練も行われました。改めて生徒と教員が火災に対する危機意識をもつための有意義な機会となりました。
5月13日(土)に令和5年度PTA総会、自彊会総会を行いました。
令和4年度の行事や決算報告などに続いて令和5年度のPTA役員の承認、行事や予算について審議されました。
総会終了後、各学年に分かれて学年懇談会が行われました。今後の学校行事や学習計画について各学年担当者から説明がありました。
たくさんのご参加ありがとうございました。