9月4日(水)に後期生徒会執行部認証式を行い、執行部員6名に校長から認証状を渡しました。校長は「砺波高校はもちろん、地域を代表する生徒として地域から愛される生徒会であってほしい」と激励しました。
これに対し、生徒会長は「まずは砺高祭に全力で取り組んでいきたい」と決意を述べました。
9月4日(水)に後期生徒会執行部認証式を行い、執行部員6名に校長から認証状を渡しました。校長は「砺波高校はもちろん、地域を代表する生徒として地域から愛される生徒会であってほしい」と激励しました。
これに対し、生徒会長は「まずは砺高祭に全力で取り組んでいきたい」と決意を述べました。
9月4日(水)、1年生はホームルームの時間に進路講話を行いました。
講師の先生を迎え、各教室にてオンライン(一部教室は対面)で講演を聞きました。2学期に文理選択を控え、自分自身の興味や適性に応じて、進路を考えるきっかけとしました。
9月2日(月)、式に先立ち、シェイクアウト訓練が行われました。大きな地震が発生したとの想定で実施しました。また、夏休み中に活躍した生徒の受賞伝達式を行いました。
始業式では、校長先生が、パリオリンピックに出場した阿部詩選手の姿やハリール・ジブラン(詩人)の格言【人生の意義は、何をなすかではなく、何をなそうと胸を焦がすかである。】という言葉を紹介し、「結果ではなく過程を大事に、2学期は色々なことに挑戦してほしい。」とエールを送っていました。
8月30日(金)、大学4年の本校卒業生が来校し、「卒業生と語る」と題した交流会を行いました。
それぞれ自作のスライドを用い、専攻している学問や大学生活、高校時代の学習などについて熱心に後輩たちに話してくれました。先日の「エキスパートに学ぶ」に続き、生徒たちにとって将来を考える上で有意義な時間となりました。
8月27日(火)、9つの業種の方々をお招きし、職業理解講座である「エキスパートに学ぶ」を行いました。熱心に話される講師の方々のお話に、生徒は目を輝かせて聞いていました。
1年生は2学期に文理選択があり、将来の自分について考えるきっかけとなりました。