5月20日(月)から2週間または3週間の予定で5名の教育実習生が来ています。授業はもちろん、総合的な探究の時間や部活動、体育大会の準備にも参加し、生徒とともに活動しています。
実習を通じて様々な経験をし、将来の教員を目指しています。
5月20日(月)から2週間または3週間の予定で5名の教育実習生が来ています。授業はもちろん、総合的な探究の時間や部活動、体育大会の準備にも参加し、生徒とともに活動しています。
実習を通じて様々な経験をし、将来の教員を目指しています。
5月26日(日)、砺波市文化会館で吹奏楽部が第34回定期演奏会を開催しました。
第1部はクラシック・オリジナルステージ、第2部はアンサンブルステージ、第3部はポピュラーステージでした。第2部、第3部では多くの方が知っている曲で自然と拍手が起こりました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
5月23日(木)に2年は課題研究計画発表会を行いました。
中間考査前からグループに分かれ、テーマ設定および研究計画を話し合ってきました。教室ごとに発表し、他のグループや先生方から質問やアドバイスを受けました。
来週以降、アドバイスを受けて研究計画を練り直し、調査研究を進めます。
5月16日(木)、20日(月)に1年は保健体育の時間に心肺蘇生法・AEDの使用法を砺波消防署の救急救命士の方を招いて学びました。
病気や怪我により、突然に心肺停止、もしくはそれに近い状態になったときに胸骨圧迫および人工呼吸、AEDの使用で救命率は大きく上がります。生徒たちは実際にその手順を真剣に確認しました。
5月14日(火)、中間考査が終了しました。終了後、防火防災避難訓練が行われ、教室からグランドに避難しました。
砺波消防署の方が「いつ、どこで火災に遭うかわからない。緊張感を持って訓練することが重要。」と講評されました。
その後、自衛消防隊の任務を確認し、3年代表者が初期消火訓練を行いました。