【校長室より】学校で学習すること

「受験は団体戦」 よく聞く言葉です。

受験に限らず、集団の力は、個人の意識・行動に大きく影響します。
決してひとりだけの力ではありません。

学校は、人と人との関係の中で、自分を鍛える場。
そして人を思いやる心を育てる場です。

 

【校長室より】皆既月食

今日、1月31日は皆既月食の日です。
部分食の始めから終わりまでを見ることのできる、たいへん条件のよい皆既月食が起こります。

月は20時50分頃に欠け初め、21時50分頃に完全に欠けて皆既食となります。
皆既食は1時間以上続きます。

雲のすき間から「赤銅色」に染まる月を見ることができるかもしれません。

【校長室より】初釜

本校には「龍心庵(りゅうしんあん)」という茶室があります。
昭和41年、当時同窓会長であった佐藤氏より寄贈いただいたものです。

その場所で、先週と今週の金曜(19,26日)、茶道部による「初釜」が行われました。
私も呼ばれ、生徒がつくった料理をいただき、お点前を見ました。

作法を全くといいほど知らない私で、少々緊張しましたが、生徒の動き、言葉がけ、落ち着いた仕草、すべての所作を「すてきだな」と感じました。

楽しくお茶をいただきました。
生徒の柔らかな対応に感心しました。
そして、自然と心が落ち着きました。

【校長室より】目標に向かって

前回の続きです。
3年職員室前にある「進学学業御守護」には以下のように書かれています。

「いま ここで頑張らずに いつ頑張る」
「今日なし得る事に全力を尽くせ」
「学問に近道なし 努力はすべての扉を開く」
「いろいろな困難があっても志を失わず 最後までやり遂げる精神を持て」
「涙あってこそ 努力あってこそ 栄光という結果が輝く」

受験生だけでなく、生徒みんなに大切にしてほしい言葉です。

【校長室より】合格祈願

あまり信心深い方ではない私ですが、東京への出張帰りに湯島天神に寄りました。
湯島天神は、学問の神様で有名です。
「合格祈願」のお札が目にはいり、思わず購入しました。

「願い主をこちらで入れますが、どなたにされますか?」
「砺波高校としてください!」
昨日持ち帰り、3学年の先生に渡しました。

土曜日に進路判定会議も終わり、3年生は担任との面談が続いています。
「目標は定まった?」
廊下や教室で学習している3年生に声をかけます。
「はい、決まりました」
「まだ迷っています」
いろいろな返事が返ってきます。

目標を定め、後ろ向きにならず、前を向いて進んでほしい。
「最後までがんばれ、風邪引かれんよ!」
そう声をかけます。