高校ラグビー富山県大会決勝

 全国高校ラグビーフットボール大会富山県大会決勝が11月3日、魚津桃山運動公園陸上競技場で行われ、本校は合同チーム(砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山)として富山第一高校と戦いました。

 前半に8分、合同チームがトライを決め、続くコンバージョンキックキックも決まり、先制しましたが、徐々に点差は開き、10-51で悔しい敗戦となりました。

 砺波高校グラウンドを中心に合同チームとして練習を重ねてきましたが、花園出場はかないませんでした。

 生徒はもちろん、保護者やOBのみなさま、たくさんの応援ありがとうございました。

ホームルーム

 水曜日7限はホームルームです。ホームルーム企画委員が活動を考えています。10月25日に2年のあるクラスは落葉を集めるなど、校庭の美化活動を行いました。

全国高校ラグビー大会富山県予選、合同チーム初戦突破、決勝へ

 全国高校ラグビー大会富山県予選が10月20日(土)に高岡スポーツコアで開幕し、本校は合同チーム(砺波、砺波工業、高岡第一、龍谷富山)として初戦に臨み、魚津工業に24-5で快勝しました。

 全国高体連は少子化の影響で運動部員減少が加速しているとしてサッカーやラグビーなど9競技について、合同チームの参加を認めています。

 本校を含む合同チームは花園出場をかけて11月3日(金:文化の日)に魚津桃山運動公園で富山第一と対戦します。

家庭科の様子

 1年家庭基礎の授業で、車椅子体験やアイマスク体験を行いました。当事者と介助者を交代しながら行い、適切な声かけや支援および環境について考えました。この体験を踏まえて共生社会について学習を進めていく予定です。