4年ぶりの調理実習(家庭基礎1年生) 2023年11月24日 / kikaku 小学6年生以来となる調理実習が行われ、災害食をテーマに缶詰や乾物を使ったパスタ2種とサラダ、長期保存が可能なお湯を注いでつくるおにぎり、りんごの皮むきを体験しました。授業は和気あいあいとした雰囲気で行われ、授業後のレポートには日頃食事の用意をしてくださる家族への感謝の言葉が綴られていました。
本校の生徒が「税に関する高校生の作文」で受賞しました 2023年11月20日 / kikaku 本校1年生の生徒が「税に関する高校生の作文」において、金沢国税局長賞を受賞しました。それにともない、11月16日(木)に砺波税務署長が来校し、授賞式が行われました。本生徒は、砺波市立図書館を日頃から利用する中で、税金の必要性や税金が社会を支えている実感を持ったことを表現し、評価されたということです。
1年総合的な探究の時間 2023年11月16日 / kikaku 11月13日(月)に1年は総合的な探究の時間に、データ分析の手法について学びました。10月に続き富山大学の先生をお招きし、事前に生徒からとったアンケートをもとに相関関係などについてデータ処理の観点から講義をしていただきました。
富山県高文祭に参加しました 2023年11月16日 / kikaku 11月10日(金)~12日(日)に富山県民会館で富山県高等学校文化祭が行われ、本校生徒はステージ発表や展示に参加しました。高等学校文化祭は文化部で活動する生徒が日頃の活動の成果を発表し、他校の生徒と交流する機会にもなっています。 たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。
高校ラグビー富山県大会決勝 2023年11月7日 / kikaku 全国高校ラグビーフットボール大会富山県大会決勝が11月3日、魚津桃山運動公園陸上競技場で行われ、本校は合同チーム(砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山)として富山第一高校と戦いました。 前半に8分、合同チームがトライを決め、続くコンバージョンキックキックも決まり、先制しましたが、徐々に点差は開き、10-51で悔しい敗戦となりました。 砺波高校グラウンドを中心に合同チームとして練習を重ねてきましたが、花園出場はかないませんでした。 生徒はもちろん、保護者やOBのみなさま、たくさんの応援ありがとうございました。