課題研究のまとめ

 2年生は現在、総合的な探究の時間に課題研究のまとめを行っています。

 文理1・2型は個人で課題研究の成果を論文形式、文理3型はグループでポスター形式にまとめています。1年間の研究成果は課題研究報告書として3月に発行します。

 また文理3型の3つのグループは2月1日(土)に富山大学で行われる「とやま探究フォーラム」に参加します。

吹奏楽部砺波地区アンサンブルコンテストの結果

 1月13日(月)に砺波市文化会館で第46回砺波地区アンサンブルコンテストが開催され、フルート三重奏、打楽器四重奏、クラリネット七重奏、金管八重奏、バリ・チューバ四重奏が金賞を獲得しました。

 このうち、フルート三重奏、打楽器四重奏が1月25日(土)に砺波市文化会館で開催される富山県アンサンブルコンテストに砺波地区代表として出場します。

ケーブルテレビで砺波高校制服物語が放送されます

 本校の制服は令和4年度入学生から新しくなり、現在すべての学年で新制服となりました。TSTでは年末に「砺波高校制服物語」として以下の予定で放送されます。お時間がある方はご覧ください。

【放送予定】

12月23日(月)~29日(日) 12:30(土曜除く) 17:00 20:30 25:30

海外研修事前研修④

 12月16日(月)にオーストラリア事前研修④を行いました。今回はグループごとに事前に決めたテーマについて調べたことを発表し、オーストラリアについて情報を共有しました。

 「多文化共生社会」「日本とのつながり」「暮らしと文化」「産業・経済」「環境問題」「野生動物保護活動」をテーマに発表しました。質問や感想を述べるなど、みんなで学びを深めることができました。