茶道部が砺波図書館で茶会を開催しました 2024年12月17日 / kikaku 12月15日(日)に、砺波図書館をお借りして「歌とお茶の休日」を開催しまた。 本校茶道部によるお茶会、写真美術部による写真の展示に加え、出町小学校合唱クラブによるミニコンサートが行われました。午前中だけで600名を超える来館者となり、地域の方々に喜んでいただくことができました。 茶道部は、今後も定期的に活動を続けていく予定です。
家庭基礎の授業でHUGを実施しました 2024年12月17日 / kikaku 1年生の家庭基礎の授業で、避難所運営ゲーム(HUG)を実施しました。本校は、砺波市出町地区の避難所に指定されており、カードゲームを通して避難所運営について学びました。砺波市役所企画総務部総務課防災危機管理班、砺波市防災士連絡協議会、砺波地域消防組合砺波消防署より5名の講師にサポートしていただき、読み上げられるカードで次々に起こる出来事に対して、その対応を考え学校の平面図に記入していきました。生徒たちは、多様な立場の避難者を適切に配置したりトイレの問題に対応したりすることが難しかったが、高校生にできることがたたくさんあるとわかり災害が起きた場合には自発的に行動したいと感想を述べていました。
海外研修事前研修② 2024年12月17日 / kikaku 12月6日(金)に3月中旬から行われる海外研修の事前研修②を行いました。 昨年参加した2年生が講師となり、今年度参加する生徒に向けて各グループに分かれアドバイスを行いました。オーストラリアでの研修はもちろん、事前の準備などについても話してもらいました。今後も事前研修を行います。
期末考査が終了しました 2024年12月10日 / kikaku 12月3日(火)に期末考査が終了しました。 終了後、学年集会を行い、今後の学習について担当者が説明しました。放課後は部活動が通常通り行われ、にぎやかな声が学校に戻りました。3年生は学習室などで自分自身の目標にむけて学習しています。3階職員室前では友人と学習に励んでいます。
砺波図書館に写真美術部の作品を展示しました 2024年12月10日 / kikaku 砺波図書館に写真美術部の作品を12月17日(火)まで展示します。図書館にお越しの際はぜひご覧ください。 また、12月15日(日)に茶道部によるお茶会も開催されます。お茶会の前には出町小学校合唱クラブによるミニコンサートも行われます。