砺波図書館のイベントに茶道部と写真美術部が参加しました

 7月21日(日)、緑陰の茶会と題し、茶道部が砺波図書館で茶会を開催しました。外の気温が35度にせまるとても暑い日となりましたが、浴衣を着た生徒たちは来館された方々を緑茶と涼しさをイメージさせる詩の朗読でもてなしました。

 同時開催の写真美術部の何気ない一コマを撮影した写真は8月1日まで展示されています。お時間がある方は是非足をお運びください。

礪波同窓会からの激励金を授与しました

 7月19日(金)、全国大会に出場するソフトテニス部、フェンシング競技、放送部、合唱部、北信越大会に出場する水泳競技に礪波同窓会からの激励金を授与しました。

 代表生徒は「今まで練習したことをすべて出しきってきます」と全国大会に臨む決意を述べました。

終業式、壮行会、後期生徒会長選挙

 7月19日(金)、終業式及び全国大会壮行会、後期生徒会選挙が行われました。終業式では、校長先生から「人生を減点方式でなく加点方式だと思い、多くの挑戦をして楽しんでほしい」と激励の言葉がありました。

 壮行会では、全国大会等に出場する生徒に対して応援団の指揮のもと全校生徒からエールを送りました。日ごろの成果を発揮してほしいと思います。

 後期生徒会長選挙では、生徒会長に2名立候補し、立会演説の後に投票が行われました。立候補者2名と応援弁士4名とも思いのこもった演説を述べていて、頼もしい姿に感じられました。2学期以降は後期生徒会メンバーで学校行事を運営します。

2年保健講話

 7月17日(水)、2年対象の保健講話を行いました。

 女性クリニックWe!TOYAMAから講師の先生を招き、「性をめぐるさまざまな問題」と題し、お話しいただきました。妊娠の仕組みや性感染症、もし性に関わることで悩んだときのことなど、たくさんお話しいただきました。

教養講座

 7月16日(火)、生徒図書委員会主催による教養講座を行いました。この講座は本校教員が自分の専門分野にこだわらず、自分自身の経験から講演を行い、生徒の教養を深めるものです。今回は地歴公民科の教員が「かけがえのない暇つぶし」と題し、山登りや海岸歩き、沢登りの経験を紹介しました。

 西表島に十数回、北アルプスや南アルプスを何度も訪れた経験を地理院地図や写真、動画を交えてユーモアたっぷりに紹介され、生徒たちは興味深そうに聞き入っていました。