9月30日(月)、砺波市文化会館で合唱コンクール(砺高祭1日目)を行いました。
これまで朝を中心にクラスで練習してきました。限られた時間での練習でしたが、どのクラスもすばらしいハーモニーを会場に響かせました。
本校ではPTA合唱があり、保護者の方々と教職員が「糸」(中島みゆき:作詞作曲)合唱しました。
また、翌日の展示演示部門の紹介ではユニークなアピールに会場が大いに盛り上がりました。
9月30日(月)、砺波市文化会館で合唱コンクール(砺高祭1日目)を行いました。
これまで朝を中心にクラスで練習してきました。限られた時間での練習でしたが、どのクラスもすばらしいハーモニーを会場に響かせました。
本校ではPTA合唱があり、保護者の方々と教職員が「糸」(中島みゆき:作詞作曲)合唱しました。
また、翌日の展示演示部門の紹介ではユニークなアピールに会場が大いに盛り上がりました。
第2回PTA理事会が行われ、高P連北信越大会、全国大会参加報告の後、「子どもの悩みにどう寄り添うか」をテーマにミニワークショップを行いました。
9月28日(土)、29日(日)に秋季富山県高等学校野球大会準決勝、3位決定戦が富山市民球場で行われました。
準決勝では富山第一高校と対戦し、0-6で敗戦となりました。石川県で開催される北信越大会出場をかけた3位決定戦では高岡第一高校と対戦しました。先頭打者が出塁することが多かったのですが、次になかなか繋がらず、1-7で敗戦しました。
両日とも多く保護者、OB、生徒が応援にかけつけ、熱のこもった声援を選手に送りました。たくさんの応援、ありがとうございました。
令和6年度 砺波高等学校説明会を以下の予定で開催いたします。
日時 令和6年12月14日(土) 9:00~10:45
内容 学校紹介、課題研究発表会の見学
対象 中学3年生及びその保護者(お子様と一緒に参加されても構いませんし、
お子様のみ、保護者の方のみの参加も歓迎します)
日程
8:45~ 9:00 受付
9:00~ 9:45 学校紹介(教育活動の特色などについて説明します)
10:00~10:45 課題研究 ポスター発表
11:10~12:20 課題研究 スライド発表 (希望者)
申込期間 11月15日(金)まで
申し込みについては以下のリンクにアクセス、もしくはQRコードを読み取り、
https://forms.gle/xNjeNnjGQUtavQVz7/
問い合わせ先:0763-32-2447
担当:山田、中藪
時間:8:45~17:00
第77回秋季富山県高校野球大会第6日目が9月23日(月:振)に行われ、本校野球部はベスト4進出をかけ、富山県営野球場で富山工業高校と対戦しました。
両校とも小刻みに点を重ね、8回裏に3点本塁打を放った砺波が5-4で競り勝ち、50年ぶりの4強入りを果たしました。
準決勝は28日(土)10:00富山市民球場で行われます。また決勝戦、3位決定戦は翌29日(日)に富山市民球場で行われます。
なお、3位までのチームは石川県で行われる北信越大会への出場権を獲得します。