5月14日(火)、中間考査が終了しました。終了後、防火防災避難訓練が行われ、教室からグランドに避難しました。
砺波消防署の方が「いつ、どこで火災に遭うかわからない。緊張感を持って訓練することが重要。」と講評されました。
その後、自衛消防隊の任務を確認し、3年代表者が初期消火訓練を行いました。
5月14日(火)、中間考査が終了しました。終了後、防火防災避難訓練が行われ、教室からグランドに避難しました。
砺波消防署の方が「いつ、どこで火災に遭うかわからない。緊張感を持って訓練することが重要。」と講評されました。
その後、自衛消防隊の任務を確認し、3年代表者が初期消火訓練を行いました。
5月11日(土)令和6年度PTA総会が開催されました。令和5年度の梅本会長が退任され、大峯会長が新会長に就任されました。総会終了後は、学年別懇談会が開催され、学年方針や生徒の様子、今後の学校生活について話し合われました。
5月26日(日)(開場13:30、開演14:00)、砺波市文化会館大ホールにて本校吹奏楽部が第34回定期演奏会を開催します。お時間がある方は是非お越しください。
令和6年度 学びの体験オープンハイスクールを以下の予定で開催いたします。
実施日時 令和6年7月29日(月)および30日(火)13:15~
申し込み期間 令和6年6月3日(月)~7日(金)
詳細・申し込みについては,下記の案内をご覧ください。