出町中学校夏休み質問教室学習アシスタント

7月31日~8月3日にかけて出町中学校で行われた夏休み質問教室に本校1,2年生がアシスタントとして参加しました。
「わかる」ことは「教える」ことでより深化します。
このアシスタントは中学生のためであると同時に自らの学びにつながりました。

散村地域学習講座

8月2日に砺波散村地域研究所主催の散村地域学習講座に2年地理選択者16名が参加しました。
砺波平野の散村の成立について所長の金田先生からお話しいただき、その後JA稲種センター、閑乗展望台、小牧発電所、砺波用水会館を巡りました。
この講座を通じて、地元砺波を改めて学び直し、身近なことが当たり前でないことを発見しました。
この講座で金田先生が「疑問を持つこと」の重要性を強調されたことが印象に残りました。

「ライフサイエンスとやま ーオープンラボ2018ー」

2学年の生徒16名が、8月2日、3日に、富山大学杉谷キャンパスで行われた「ライフサイエンスとやま-オープンラボ2018-」に参加しました。3つの講座(大腸菌へのGFP遺伝子導入、蛍光顕微鏡と電子顕微鏡による細胞等観察、生殖補助医療技術)に分かれて探究活動を行いました。魚津高校生も一緒に活動しました。実験の合間に富大院生・学部生との交流や、大学内部や研究室の見学もさせていただき、オープンキャンパスよりも踏み込んだ、医療や薬学、生命科学を学んでいくためのすばらしい機会となりました。

砺高通信

砺波市新図書館建設工事が8月6日(月)から始まります。
それに伴い、砺波市体育センターの南側(国道156号線~本校第1体育館北側)の道路に大型車両が出入りします。
生徒には7月末に連絡済みですが、夏休みに入りましたので、再度ご家庭で周知していただくとともに、送迎で付近を自動車で通行される場合も安全に留意願います。
今後は、工事の進行状況によっては、通行禁止になりますが、その際には改めてご連絡いたします。
なお、工事箇所については、7月の保護者会で配布した「学校付近、通行規制及び通行止(予告)について」をご覧ください。

2年理系Ⅲ型 臨海実習

7月26日から28日まで、能登半島先端の小木町にある金沢大学臨海実験施設において、2年理系Ⅲ型生徒による臨海実習が行われました。
「ウニの初期発生の観察」「乗船実習」「海洋プランクトンの観察」「磯採集」「海岸動物を使った課題研究」そして「課題研究発表会」など、盛りだくさんのメニューにもかかわらず、皆、元気に楽しく、意欲的に取り組んでいました。
この「本物に触れる経験」と、「時間無制限の実験考察体験」を、今後の高校生活や学習に大いに生かしてくれることと期待しています。