2学期中間考査範囲発表

平成30年度も折り返し地点を過ぎました。

砺高祭も終わり、来週から2学期中間考査がはじまります。

3年生は朝から進路指導室前の廊下や情報室前の廊下で勉強に励んでいます。

砺高祭2日目

 10月2日(火)は砺高祭2日目でした。
 午前中は第一体育館で文化部のステージ発表が行われ、その後展示が行われました。
 保護者の方、地域の方、チューリップ保育園の園児の皆さんなど、多数が来場されました。
 日ごろの本校の活動を見ていただき、たくさんの方々からあたたかい声をかけていただきました。

砺高通信

2日間にわたる砺高祭には、たくさんの保護者にご来場いただきありがとうございました。生徒たちも日頃の活動の成果を保護者の方に見ていただき、活き活きとしていました。この成果を明日からの学校生活に活かしてくれたらと願っています。
本校の教育活動に対して、今後とも保護者の皆様方のご協力ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


10月前半の行事予定をお知らせいたします。
3日(水) 家庭学習日(高校教育研究大会)
5日(金) 2学期中間考査割発表
6日(土) 土曜プロジェクト(1・2年)、全統記述模試(3年)
7日(日) 第2回実用英語技能検定(1次)(希望者、外部会場)
9日(火) 月曜日の授業
11日(木) 家庭学習日(10月13日と入れ替え)
12日(金),13日(土),15日(月),16日(火) 2学期中間考査
13日(土) PTA講演会、PTA学年研修会(1・2年)

10月のPTA会費等の振替日は、10月10日(水)です。前日までに、預金残高を確認され、不足のないようにお願いいたします。

砺高祭第1日目(合唱コンクール)

 台風による悪天候が心配されましたが、10月1日(月)予定通り合唱コンクールが行われました。
 合唱コンクールはクラスの団結を競う大きな行事。1,2年生は部活動や学習と平行して、3年生は受験勉強と平行して練習してきました。
 最優秀賞、優秀賞とも3年生が受賞し、すばらしいハーモニーを奏でました。
 PTA特設合唱団ではケイト先生が指揮をされ、最優秀賞に輝いたクラスはアンコールで自由曲を合唱しました。