本日(7/5)大雨のため、城端線の運転を現在取り止めています。
5限終了後(14:10ごろ)に、生徒へは、以下のように連絡をいたします。
- 用事のない生徒は原則、帰宅する。
- 部活動については、帰宅手段の確保を前提に、大会などを控えている部では、顧問の判断で活動する場合もある。
- 18:30完全下校であるが、帰宅困難な生徒は、18:30以降は自彊館1階に移動し、家族の迎えを待つこと。
なお、明日朝の対応については、生徒に紙を渡しますのでご確認ください。
本日(7/5)大雨のため、城端線の運転を現在取り止めています。
5限終了後(14:10ごろ)に、生徒へは、以下のように連絡をいたします。
なお、明日朝の対応については、生徒に紙を渡しますのでご確認ください。
期末考査が終わり、特別編成授業が始まっています。
生徒の手元にはテストの結果が順次返されています。
中間考査が終わった後、1年生数人に「結果はどうだった?」と聞きました。
結果はあまり良くなかったようで、
「ひどすぎて人に言えません」
「怠けてしまいました」
「高校を甘く見ていました」
と反省の言葉が並びました。
「次は頑張ります。見ててください!」
結果はどうだったかな?
テスト中は誰もががんばります。がんばれます。
大切なのは、その後の動きです。
次の目標を見据え、自分の時間をどう使うか。
何事にも全力であってほしい、そう願いながら生徒を思います。
7月(終業式まで)の行事予定をお知らせします。
4日(水) 図書教養講座
5日(木) 保育体験/保育園訪問(11H)
7日(土) 進研記述模試(1~3年)
8日(日) 進研記述模試(3年)
9日(月) 保育体験/保育園訪問(12H)
10日(火) 保育体験/保育園訪問(13H)
11日(水) 保育体験/保育園訪問(14H)
12日(木) 保育体験/保育園訪問(15H)
14日(土) 土曜プロジェクト(1~3年)
18日(水) 保護者会
19日(木) 保護者会
20日(金) 後期生徒会長選挙、終業式、スタディーサポート(1・2年)
○7月のPTA会費等の振替日は、7月10日(火)です。前日までに、預金残高を確認され、不足のないようにお願いいたします。