期末考査が終わり、3限目に学年集会がそれぞれ行われました。
各学年の様子を見て回りました。
1年生には、初心を、入学したときの気持ちを大切にして欲しい
2年生には、やらなければならないことを後回しにしないこと、期末考査が終わった今が大切なこと、感じて欲しい
3年生には、自信を持って、自分を信じて進んで欲しい
そんな思いで生徒の後ろ姿を見ていました。
期末考査が終わり、3限目に学年集会がそれぞれ行われました。
各学年の様子を見て回りました。
1年生には、初心を、入学したときの気持ちを大切にして欲しい
2年生には、やらなければならないことを後回しにしないこと、期末考査が終わった今が大切なこと、感じて欲しい
3年生には、自信を持って、自分を信じて進んで欲しい
そんな思いで生徒の後ろ姿を見ていました。
12月4日(月)期末考査中の午後、職員研修会を行いました。
講師は、全国高等学校PTA連合会会長の牧田和樹さん。
「高校に関わる人達に考えて欲しいこと」と題して、牧田さんの思いをストレートに伝えていただきました。
人を思いやる気持ちの大切さなど、企業経営者でもある牧田さんのお話は説得力があり、引き込まれていきました。
約1時間お話しいただいた後、質疑応答(意見交換)が30分続きました。
考えさせられる事がたくさんありました。
たくさんの刺激をいただきました。
12月の行事予定
1日(金),2日(土),4日(月),5日(火) 2学期末考査
6日(水)~22日(金) 特別編成授業(原則として、1・2年5限まで、3年6限まで)
6日(水) 進路講演会(1・2年文理3型:5限目)
7日(木) 薬物乱用防止教室(2年:5限目)
8日(金) 職業理解講座「エキスパートに学ぶ」(1年:午後)
9日(土) 土曜プロジェクト(1・2年)、駿台マーク模試(3年)
10日(日) 駿台マーク模試(3年)
10日(日)~18日 海外研修(該当者)
13日(水) 保健講話「産婦人科医にきく」(1年:6限目)
16日(土)、17日(日) センタープレテスト(3年)
18日(月) 創作ダンス発表会(1・2年:5,6限目)
20日(水)、21日(木) 保護者会
20日(水)、21日(木) 東京研修旅行(1年該当者)
22日(金) 特別編成授業(午前)、終業式(5限目)
26日(火)、27日(水) センタープレテスト(3年)
29日(金)~1月3日(水) 年末年始休日
毎日が駆け足で過ぎていきます。
あっという間に12月に入りました。
「時間がもっとほしい」と思っている生徒も多いんじゃないかな?
昨日(10月30日)から2学期末考査が始まりました。
定期考査は毎日の学習の成果を評価する、自分の力がどこまでついているかを自分自身で知る大切なものです。
いわゆる「一夜漬け」で乗り切ろうとすると、仮にその場は何とかできても、自分の夢を叶える結果にはつながりません。
本番で必要な力はつきません。
定期考査中は、誰もが「やらなければ」と思いがんばります。
大切なのはその後です。
先週水曜日に期末考査の日程など発表を行い、生徒は職員室への入室が禁止となっています。
また、部活動等も1時間程度で終了することになっています。
今週木曜日(30日)から期末考査です。
生徒のみんなにとっては、日頃の自分の力を確認する大切なテストです。
一つ一つの積み重ねが、自分の進路希望実現につながっていきます。
「これくらいでいいや」で終わらず、とことんやり遂げてほしい、そして達成感を感じてほしいと願っています。
これは勉強だけでなく、学校生活すべてに共通することです。
海外研修の出発が近づいてきました。
希望する30名が、12月10日から9日間の日程で、ボストンの語学学校や大学などで研修します。
本校独自の、生徒が自分で考え企画する研修もあります。
先週金曜日(24日)に、海外研修の事前研修会がありました。出発前の最後の保護者会も行いました。
自ら進んで困難にぶつかる、その経験が自分を大きく成長させてくれるはずです。