2年総合的な探究の時間 2024年1月15日 / kikaku 2年は課題研究のまとめを3学期に行っています。文理1・2型は研究を論文として、文理3型は発表したスライドをポスター形式にまとめます。 1月11日(木)の総合的な探究の時間に各自のタブレットでまとめを開始しました。最終的には報告書を発行します。
1年総合的な探究の時間 2024年1月11日 / kikaku 1月9日(火)、1年生は総合の時間で、2年次より始まる課題研究の「テーマ設定の重要性」に関して本校企画研修部長より講義を受けました。先輩方の課題研究の様子や他県の学校の例を交えて具体的な説明があり、真剣に話を聞く姿が見受けられました。 3学期はテーマについて考える時間を設けています。また、富山大学の先生を再びお招きして、「アンケートの手法」についても学ぶ予定となっています。
3学期始業式 2024年1月9日 / kikaku 1月9日(火)、生徒及び教職員に能登半島地震による大きな被害はなく、無事に始業式を行うことができました。校長先生は「エリート」という言葉の意味や語源について紹介さたり、本校OBの方の話を交えたりして「砺波高校生として誇りをもち、色々なことに挑戦する人であってほしい」とエールを送っておられました。
合唱部クリスマスコンサート 2023年12月26日 / kikaku 12月22日(金)に合唱部がクリスマスコンサートを行いました。 「あわてんぼうのサンタクロース」「恋人はサンタクロース」などクリスマスソングを歌ってくれました。外は雪模様の寒い日でしたが、心が温まる歌を届けてくれました。
ダンス発表会 2023年12月26日 / kikaku 12月22日(金)に1・2年選択者によるダンス発表会を行いました。 各班でテーマを決め、そのイメージや感情を動きや表情、リズムであらわしました。自然と手拍子も起こり、楽しい発表会となりました。