オープンハイスクールを行いました

 7月26日(水)、27日(木)に学びの体験オープンハイスクールを行いました。模擬授業に続き、生徒会などからのオリエンテーションで学習や学校生活について説明がありました。最後に各教室で懇談を行い、中学生の質問に対し、在校生は親身に答えていました。2日間にわたってたくさんのご参加、ありがとうございました。

フィールドスタディ企業図鑑を作成しました

 7月4日(火)に1年生は地元企業を訪問するフィールドスタディに行きました。訪問後、企業訪問の企業図鑑(新聞)を作成し、今後の総合的な探究の時間の学びにつなげます。作成した企業図鑑が1年各クラス前廊下に掲示されています。

ちゅうりっぷ認定こども園訪問

 7月24日(月)、家庭クラブの主催で1,2年生の希望者17名がちゅうりっぷ認定こども園を訪問し、0歳児から5歳児とふれあいました。水遊びをしたり、絵本を読んだり、ブロックで遊んだりと、個性豊かな子どもたちの活動に参加し楽しい時間を過ごしました。

終業式、壮行会、後期生徒会長選挙

 7月20日(木)に、終業式、全国大会壮行会及び後期生徒会選挙が行われました。終業式では、校長先生から受験生である3年生に対して激励の言葉がありました。また全校生徒に対して「砺高生として自信をもって主体的に行動してほしい」との言葉がありました。

 壮行会では、全国大会等に出場する生徒に対して応援団の指揮のもと全校生徒からエールを送りました。

 後期生徒会長選挙では、生徒会長に1名立候補し、立会演説の後に投票が行われました。応援弁士2名が心のこもった演説を行い、会長候補は頼もしい言葉で公約を述べていました。